ラベル Mac の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Mac の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月3日月曜日

[Mac/Linux] Anacondaで Python3系をインストールし Jupyter Notebook を使うまで


Step0. Anaconda とは

Continuum Analytics 社が提供している Python ディストリビューションです。
ダウンロードしてインストールすると、[Python][データサイエンスを扱うのに頻繁に利用されるライブラリ] を丸っとまとめてコンピュータに導入することができます。

[ライブラリ] とは [numpy],[scikit-learn],[matplotlib],[curl],[pip] などですね。もちろん [jupyter] も入ってます。
詳細は公式ドキュメントの一覧を参照してください。

本記事を読むことでできること

[Windows / Mac / Linux] で利用ができますが、本記事を読むことで [Mac / Linux] でのインストールと [Jupyter Notebook] を利用することができるようにします。

2018年1月17日水曜日

グローバルIPアドレスの調べ方


自分の端末が利用しているネットワークのIPアドレス(グローバルIPアドレス)を調べる方法です。

2018年1月16日火曜日

[Android Studio] Emulator: PANIC: Broken AVD system path. Check your ANDROID_SDK_ROOT value [PATH]


[Androi Studio] のバージョンが3.x系になり、[Android Studio 3.0.1] へバージョンアップ(実質は上書きインストール)したときの話です。

[Androidエミュレータ] で実行をしようとすると以下のようなエラーが・・・
Emulator: PANIC: Broken AVD system path. Check your ANDROID_SDK_ROOT value [PATH]!

解決したのでその方法をメモ。

[Mac] 環境変数の確認、設定、削除


[Mac] や [Linux] での環境変数の確認、設定、削除の方法です。

2018年1月15日月曜日

[Google Cloud Platform] VSCodeでGCPに接続して同期保存して便利に使う [sftp]

【試した環境】
Google Cloud Platform(GCP)[VMインスタンス]で実行
OS : Linux(Debian 9.2)
接続元OS : Windows 7
Visual Studio Code(VSCode)(1.19.1)
sftp(0.9.5)


[Microsoft]が開発している有名エディタ[Visual Studio Code(VSCode)]
最近、軽くて軽快という噂をよく目にするので、こちらを試しているところです。

今回はこの[VSCode]から[Google Cloud Platform(GCP)]にFTP接続して便利に使いたいと思います。
[Visual Studio Code]で保存すると同時に同期保存が可能とすることもできます。

今回は[sftp]というパッケージを使います。

2018年1月10日水曜日

[Google Cloud Platform] AtomでGCPに接続して同期保存して便利に使う [Remote-FTP]

【環境】
Google Cloud Platform(GCP)[VMインスタンス]で実行
OS : Linux(Debian 9.2)
接続元OS : macOS Sierra (10.12.6)& Windows 7
Atom(1.22.1)
Remote-FTP(2.1.4)


[GitHub Terms]が開発している有名エディタ[Atom]から[Google Cloud Platform(GCP)]にFTP接続して便利に使いたいと思います。
[Atom]で保存すると同時に同期保存が可能となります。

今回は[Remote-FTP]というパッケージを使います。

2018年1月9日火曜日

[Mac] 秘密鍵/公開鍵を作成する


【環境】
OS : macOS Sierra (10.12.6)

今回は[macOS]でGCP(Google Cloud Platform)などでSSH通信するための秘密鍵/公開鍵を作成してみます。

2012年10月27日土曜日

[Mac] スクリーンショットをとる方法(クリップボードやファイルへの保存)


ブログなどにアップするために「Mac OS」で画面キャプチャ(スクリーンショット)をとりたい時があります。

今回はそんなスクリーンショットの方法を紹介します。

[Mac] ファイル関連づけ

zipファイルを開くときに、使い勝手の悪いアプリケーションに関連づいててずっと使い難いと感じていた。
元に戻したかったのだが、ようやく調べる決心がついて解決。

Macのファイルの関連づけの方法

ファイルを右クリック-[情報を見る]-[このアプリケーションで開く] で変更ができます。
その後、同じ形式のファイル全てに適用するためには、[すべて変更]を選択します。

参考